再開発が進む広島駅南口からマツダスタジアムの方向に向かう途中にある広島インテリジェントホテルスタジアム前です。
当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
現在の広島電鉄広島駅は8月2日まで
8月2日でその役目を終える現在の広電広島駅と猿猴橋町電停。
長年利用してきただけに少し寂しい思いもあります。
現在の広電広島駅横のルートも8月2日には撤去されるようです。
当館にお越しの際、広島駅ビル1階タクシーのりば先にある北側の横断歩道をご利用ください。
または、広島駅ビル2階のペデストリアンデッキをご利用ください。
8月3日には、駅前大橋ルートが開業し、広島駅ビル2階に広電が乗り入れてきますね。
![]() |
![]() |
2025年7月2日撮影 | 2025年7月30日撮影 |
先日用事があり、広島駅に行った時には、工事用の柵が撤去されて、開放的な空間に。
開業(供用開始)が楽しみになってきました。
本日は、駅前大橋線開業を記念して、開催中のセールをお知らせします。
9月7日まで、広電カレンダー2025 (1000円)→500円に!
B3サイズのカレンダーです。電車が好きな方にいかがでしょうか。
来年のカレンダーにはきっと、駅前大橋線の写真が使われているのではないでしょうか。
新しい路線図と比べたくなる現在(2025年8月2日まで)の広島駅から広電西広島駅までの電停名。
それを比べることができるのか、こちらの商品
ひろでんオリジナルマスキングテープ〔電停〕 400円
です。電停名と電車がデザインされています。
お子様とのおでかけ時にあると、便利かも?!
トミカ 広島電鉄 650形 600円
『ヒロシマ復興のシンボル』として全国的に有名な広島電鉄の生え抜き車両650形。
162分の1サイズになったトミカです。広島土産にもプレゼントにもおすすめです
電車好きのお子様用に、ひろでんオリジナルポチ袋ございます。
ひろでんオリジナルぽち袋 3100形連接車セット 300円(3種入ってます)
他にも新旧グッズがございます!
朝早くから遅くまでグッズコーナーは、営業しております。
お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。