お知らせ News

カープ必勝祈願スポット「広島護国神社」に参拝してきました

カテゴリー:お知らせ

広島東洋カープの本拠地マツダスタジアムから歩いてすぐのところにある広島インテリジェントホテル スタジアム前です。

本日は、広島東洋カープの面々も毎年必勝祈願をするスポット「広島護国神社」についてご紹介します。今年も参拝にいってきました。

カープ必勝祈願スポット広島護国神社について

広島城跡に鎮座している広島護国神社は、明治元年創建の歴史ある神社です。

広島城は別名「鯉城(りじょう)」と呼ばれています。

一説には、お堀にたくさん鯉がいるからとか、広島城のあった一帯がこいのうらと呼ばれていたからなど諸説あるようです。

広島城お堀にはいまでもたくさんの鯉が、元気に泳いでいました。

広島東洋CARP(英語で鯉はCARP)のチーム名の由来も、この鯉城からだといわれています。

毎年開幕前には、広島東洋カープ球団が必勝祈願に参拝されることは有名です。

今回私が開幕後に訪れたので、その時の写真が貼りだされていました。

来年こそは、当日を見てみたいと思っております。

広島護国神社内を進んでいくと、本殿近くにご利益のありそうな像が見えてきます。

昇鯉(しょうり)の像

『鯉は滝を昇るということから難関突破、目標達成、開運出世の願いを込めてなでると効果があるといわれています』

今年のキャッチフレーズ『遮二無二』も

滝を昇る鯉のごとく『遮二無二』勝利を目指す2025年へ

とありましたね。

双鯉(そうり)の像

『家内安全、夫婦円満、恋愛成就などのご利益があるといわれています』

願いを込めながらなでるとご利益があるとされています。

鯉の像の頭の色が少しかわっているのがわかります。

広島城天守閣は、2025年後半には、閉館する予定となっています。

広島城三の丸エリアもオープンしていました。

この機会にぜひ足を運んでみてください。

カープ観戦チケット付き宿泊プラン好評販売中!

マツダスタジアムすぐ近くの広島インテリジェントホテル スタジアム前では、年間指定席の良い席にて観戦できる観戦チケット付き宿泊プランを好評販売中です。

ゴールデンウィークや夏休みもまだ間に合います。(人気のお日にちは売り切れの場合もございます)

詳しくは、下記ボタンよりご確認ください。

カープ観戦する前に、広島護国神社に立ち寄って勝利祈願してみてはいかがでしょうか。

 

記事をシェアする

関連記事

  • カープカレンダー 特別セール♪~12/7スタート!

  • 鯉は縁起物♪~チケットホルダー鯉 1500円

  • カープお菓子の新商品♪ チロルは在庫限り!

  • 祝☆お誕生日 野間選手♪~明日10時より新グッズ販売!限定チョロQ(1200円)5個入荷!