お知らせ News

広島・マンホールカードの旅 レポート:横川のレトロバス「かよこバス」を訪ねて

カテゴリー:お知らせ

広島駅からほど近い広島グランドインテリジェントホテルです。

いつも当ホテルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

 

かよこバスマンホールカードをご存知ですか?

広島の街を歩いていると、個性豊かなデザインのマンホールを見かけることがありますよね。

カープ坊や、折り鶴、そして今回ご紹介する「かよこバス」のデザインマンホールもその一つです。

本日は、『かよこバス』マンホールカードをもらいに、横川へ行ってきたレポートです。

横川駅からのアクセス

かよこバスのマンホールカードは、JR横川駅の北口から歩いてすぐの三篠公民館で配布されています。

【カードの入手方法】

  • 場所:三篠公民館(JR横川駅 北口より徒歩約5分)
  • 条件:簡単なアンケートに回答するだけ

横川駅北口を出ると、すぐに公民館への道案内地図があるので、道に迷う心配もありません。

JRで行く場合は、北口を出ることをお勧めします。

しかし、南口へいく歩道も北口付近にありました。

かよこバスマンホール

横川駅周辺にバスの外観だけでなく、内部の設計をイメージしたデザインマンホールも設置されています。

これが座標蓋かなと思ったもののちょっと違うのかも…。

「かよこバス」ってどんなバス?

「かよこバス」は、明治38年に日本で初めて誕生した国産乗合バスを復元したものです。

可部(かべ)から横川(よこがわ)間を走っていたことから、『か』と『よこ』をとって名付けられました。

なんと、通常は車庫にいるはずの「かよこバス」が、

この日はちょうど駅周辺でマルシェが開催されていたため、特別に展示されていました!

運転席に座って写真を撮る人もいました。

 

広島観光のついでに、横川へ足をのばしてみませんか?

JR、バス、広電と公共交通機関のアクセスが便利な横川駅。

平和公園からもバスで約15分、歩いても30分ほどで、気軽に立ち寄れるのが魅力です。

他にも不思議なマンホールがあり、マンホールを見ながら散策していました。

白い鳩がデザインされているマンホール

消火栓がなんだかかわいいです。

 

ぜひ広島観光の旅に、マンホールカード集めを加えてみてください。

 

記事をシェアする

関連記事

  • 《グランド》2017年7月17日(月)~2017年7月21日(金)の週間ランチメニュー

  • 《グランド》2017年11月27日(月)~2017年12月1日(金)の週間ランチメニュー

  • 《グランド》2019年5月27日(月)~2019年5月31日(金)の週間ランチメニュー

  • 広島駅北口エリアに新たに休憩スポット